名称 | 愛媛甘とろ豚 |
---|---|
都道府県名 | 愛媛県 |
区分 | 豚肉 |
生産地 | 大洲市など |
収獲地域情報 | 愛媛県は中四国地方で最も養豚が盛んである。 |
栽培情報 | 愛媛県産裸麦を餌に育つ。 |
歴史背景 | 中四国地方でも養豚が盛んな愛媛県では、2003年から全国にアピールでき、地元消費者に愛される豚肉を目指し、愛媛県畜産研究センターで開発に着手。2010年に作出、出荷している。順調に販売を伸ばしている。 |
時期 | 通年 |
特徴 | 中ヨーク(Y種)とランドレース×大ヨーク(LW種)を掛け合わせた品種。昔ながらの豚の味を再現した。なめらかな口どけの良質な脂身とジューシーさ、臭みのなさが特徴。 |
料理名 | 豚しゃぶ、ポークステーキ、とんカツ、ポークカレー、炒めもの、煮ものなど |
加工品 | ハム、ウインナー、ベーコン |
栄養 | 一般的な豚肉よりオレイン酸が豊富。タンパク質、脂質、ビタミンB1、B2が多い。 |
問い合わせ先 | えひめ愛フード推進機構事務局 TEL:089-912-2567 https://www.aifood.jp/ 愛媛甘とろ豚普及協議会(愛媛県畜産課内) TEL:089-912-2575 |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。