名称 | 湘南レッド |
---|---|
都道府県名 | 神奈川県 |
区分 | 野菜類 |
分類 | ユリ科ネギ属 |
学名 | Allium cepa L. |
外国語名 | Onion |
由来 | 湘南で生まれ、赤い色をしていることから名づけられた。 |
歴史背景 | カリフォルニア州から持ち帰ったスタックトンアリーナを基に1961年に神奈川県農業技術センターが育成した。主な収穫時期は6月からだが、5月に収穫できる早生の系統は1993年に「早生湘南レッド」として品種登録された。 |
時期 | 6月~7月 |
特徴 | 普通の玉ねぎに比べ、刺激臭、絡みが少なく甘みが強いことから生食に向いている。サラダなどに加えるとシャキシャキした食感もよく、彩りもきれい。 |
料理名 | オニオン・スライス、サラダ、ピクルス |
調理法 | 薄切りにして、さっと水にさらして、オニオン・スライスに。火を加えても美味しいが、色が溶け出し、あまり美しくない。 |
加工品 | ピクルス |
選び方 | 皮がよく乾燥して身がしまっているものを選ぶ。押してやわらかいものは腐っていることがある。 |
保存方法 | 風とおしの良いところで保存する。 |
栄養 | ビタミンB1の吸収を助けるアリシンや抗酸化作用のあるケルセチンを含む。辛味の成分は、硫化アリル。 |
問い合わせ先 | JA全農かながわ農産販売課 TEL:0463-53-1570 |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。