名称 | 葉山牛 |
---|---|
都道府県名 | 神奈川県 |
区分 | 牛肉 |
分類 | 黒毛和種 |
学名 | Bos taurus |
外国語名 | cattle(英) |
生産地 | 葉山町、横須賀市、三浦市 |
歴史背景 | 歴史は浅く、1970年前後から地元の2件の酪農家が、但馬系黒毛和牛を厳選して、葉山牛を開発したのがはじまり。現在でも11の牧場で年間200頭ほどしか出荷されず、幻の牛とも言われている。 |
時期 | 通年 |
特徴 | 飼料に大麦、とうもろこし、ビール粕、おからなどを発酵させたものを中心に飼育するため、脂肪に独特の甘味と旨みがあり、とろけるような舌触りが特徴。 |
料理名 | ステーキ、すきやき、しゃぶしゃぶ |
加工品 | コロッケ |
選び方 | 鮮やかな赤身で脂肪がきめ細かくはいっているもの。 |
保存方法 | 冷蔵庫で保存。冷凍保存可能。 |
栄養 | タンパク質、脂質が多い。鉄も多い。 |
問い合わせ先 | 三浦半島酪農組合連合会(JAよこすか葉山) TEL:046-857-9183 |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。