名称 | 奥久慈卵 |
---|---|
都道府県名 | 茨城県 |
区分 | 卵類 |
外国語名 | egg |
生産地 | 常陸大宮市大岩地区 |
栽培情報 | 卵を産む鶏は山中の解放鶏舎で海草や魚粉などの天然の飼料を食べ、ミネラル豊富な地下水を飲んで育つ。 |
時期 | 通年 |
特徴 | 黄身は鮮やかなオレンジ色をしている。 |
料理名 | 卵かけご飯、ゆで卵、オムレツ、オムライス、親子丼、カルボナーラなど |
保存方法 | 冷蔵庫で保存する。 |
栄養 | ビタミンA、B2、E、鉄などが豊富。ビタミンEは通常の卵の約10倍、ビタミンDは約3倍含む。 |
問い合わせ先 | 株式会社ひたち農園 http://www.okukujiran.com/company/ |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。