名称 | 媛王(生シイタケ) |
---|---|
都道府県名 | 愛媛県 |
区分 | きのこ類 |
分類 | キシメジ科シイタケ属 |
学名 | Lentinula edodes Sing. |
外国語名 | Shiitake mushroom, Japanese mushroom(英) |
生産地 | 松山市、今治市、伊予市、大洲市、四国中央市ほか |
収穫地域情報 | JA全農えひめが4年の歳月をかけて開発したオリジナル品種の菌床しいたけ。デリケートな菌床を使い、手間ひまかけて温度、水分を管理し、育ちやすい環境に。間引き作業もこまめに行い、大きく肉厚に育てている。 |
栽培情報 | 傘の厚み3cm以上、傘の直径5~6cm以上で膜切れが全開のもが「媛王」として出荷できる。 |
歴史背景 | 2009年12月に「えひめ愛フード推進機構」にブランド認定された。 |
時期 | 通年 |
特徴 | 原木しいたけに劣らない肉厚、大型で、歯ごたえも旨味もしっかり。食感がよい。太く長い軸までおいしく食べられる。 |
下処理 | 調理の前に1日天日に当てておくと、ビタミンB群やエリタデニンが活性化。旨味が増す。 |
調理法 | 焼く、炒める、揚げる、煮物など和洋中、汎用性が高い |
選び方 | 傘が肉厚で膜切れが少なく、ヒダがきれいなもの。 |
保存方法 | 濡らした新聞紙などに包み、冷蔵庫の野菜室で保存。 |
栄養 | 食物繊維が豊富で低カロリー。コレステロールを減らすといわれるエリタデニンを含む。 |
問い合わせ先 | えひめ愛フード推進機構事務局 TEL:089-912-2567 http://www.aifood.jp/sys/pages/brand/ |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。