名称 | 福井しいたけ |
---|---|
都道府県名 | 福井県 |
区分 | きのこ類 |
分類 | キシメジ科シイタケ属 |
学名 | Lentinula edodes |
外国語名 | Shiitake mushroom, Japanese mushroom |
生産地 | 大野市、丹生郡織田地区 |
栽培情報 | 農薬を使わず原木で2年ほどかけて栽培する。 |
時期 | 通年 |
特徴 | 福井しいたけは、原木栽培である。香りが高く、肉厚でジューシー。 |
料理名 | 焼きしいたけ、ソテー、しいたけご飯、すき焼き、鍋物、味噌汁、パスタ、煮物 |
加工品 | 干ししいたけ |
栄養 | ビタミンB1、B2、食物繊維などが豊富。 |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。