e地産地消

ジャンボしいたけ

ジャンボしいたけ

名称 ジャンボしいたけ
都道府県名 香川県
区分 きのこ類
分類 キシメジ科シイタケ属
学名 Lentinula edodes Sing.
外国語名 Shiitake mushroom, Japanese mushroom(英)
生産地 高松市、観音寺市
収穫地域情報 豊前海は、かきの餌となる植物性プランクトンが豊富で、かきが通常より早く8ヶ月で育つ。
時期 通年
特徴 通常のしいたけより大ぶりで、傘の直径が10cm以上になるものもある。
料理名 しいたけステーキ、煮物、鍋物、炒めもの、炊き込みご飯など
調理法 しいたけステーキにするときは、焼き網に傘を下にして、染み出てくる肉汁をこぼさないようにして焼く。
選び方 傘が肉厚でひだが細かいものが良い。
栄養 食物繊維が豊富で低カロリー。コレステロールを減らすといわれるエリタデニンを含む。
問い合わせ先 香川県交流推進部県産品振興課 食事業・情報発信グループ
TEL:087(832)3383

※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。