名称 | 坊ちゃんナンキン |
---|---|
都道府県名 | 香川県 |
区分 | 野菜類 |
分類 | ウリ科カボチャ属 |
学名 | Cucurubita moschata |
生産地 | 県内全域 |
時期 | 7月~8月 |
特徴 | 普通のかぼちゃより小さく、手のひらに載るほどの大きさで重さは約500g程度。甘みが強く、皮が柔らかい。 |
料理名 | 素揚げ、天ぷら、蒸し物、肉詰め、カレー、炒めもの、煮付け、スープ、ポタージュなど |
保存方法 | 丸ごとの場合は、新聞紙に包んで風通しの良い場所に保存する。カットしたものは種とワタを取ってラップに包み冷蔵庫の野菜室で保存する。 |
栄養 | 炭水化物が豊富。β-カロテン、ビタミンE、C、食物繊維などを含む。 |
問い合わせ先 | 香川県交流推進部県産品振興課 総務・振興グループ TEL:087(832)3383 |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。