名称 | 灰原辛味大根 |
---|---|
都道府県名 | 長野県 |
区分 | 野菜類 |
分類 | アブラナ科ダイコン属 |
生産地 | 千曲市稲荷山、長野市塩崎、長野市信更町灰原地区 |
歴史背景 | 来歴は不明だが、千曲市稲荷山と長野市塩崎で古くから栽培されてきた。平成になって長野市信更町灰原地区でも栽培されるようになって、この名前がついた。 |
時期 | 10月~11月 |
特徴 | 形状はやや短形で下ぶくれ。首部はわずかに淡緑色をしている。根の長さは17cm~25cm、重さは300g~400g肉質は緻密でかたく、粉質性が強い。辛味が強い。 |
料理名 | 大根おろし、たくあんなど |
栄養 | 根はビタミンC、食物繊維を含む。 |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。