名称 | かもうり |
---|---|
都道府県名 | 石川県 |
区分 | 野菜類 |
分類 | ウリ科トウガン属 |
学名 | Benincasa hispida |
外国語名 | Winter melon |
生産地 | 七尾市、中能登町 |
別名 | とうがん |
歴史背景 | 中能登地方で古くから栽培されてきた在来野菜である。 |
時期 | 7月~8月 |
特徴 | 果実は長円筒形で、重量は7kg程度あり、収穫期には白粉で包まれている。淡白な味わいで出汁を効かせた料理に合う。果皮が厚く保存性が高い。 |
料理名 | 煮物、吸い物、味噌汁、中華スープ、炒め物など。 |
選び方 | 皮に傷がなく、持ったときに重みを感じるものを選ぶ。 |
保存方法 | 丸ごとなら、風通しのよい場所に置いておけば数カ月持つ。 |
栄養 | 成分のほとんどが水分。ビタミンC、カリウムが多い。 |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。