eクッキングスクール

計量カップ

計量カップにはさまざまなものがあるが、1カップ200mlのものが一般的で重宝する。炊飯器用のカップは、一般の計量カップとは分量が異なるので、炊飯器の内釜の目盛りで水加減する場合は、炊飯器用のカップでお米を量る。

  • 計量カップ
  • 計量カップ

<作り方工程1>

だし汁や調味料などの液体を計量する場合、一般用の計量カップを使用し、目盛りは正確に量るために真横から見る。

  • 計量カップ
  • 計量カップ

<作り方工程2>

炊飯器の内釜の目盛りで水加減する場合、炊飯器用のカップで米を量る。炊飯器用のカップは1カップ(180ml)=1合で、一般の計量カップは1カップ(200ml)と分量が異なる。計量する際、底をトントンとたたいたり、押しこんだりすると分量が変わってしまうので注意する。

調理のポイント