eクッキングスクール

煮切りみりん

みりんを煮立ててアルコール分を飛ばすことを「煮切る」といい、煮切ったみりんを「煮切りみりん」と呼ぶ。みりんを鍋に入れて、煮立ててアルコール分を蒸発させる方法と、鍋を少しかたむけてアルコール分に直接火をつけて燃やす方法がある。アルコールのにおいが取り除かれ、みりんの持つ甘味、旨みや風味だけが生かされる。あえものや酢の物など、加熱しない料理に使う場合によく用いられる。

  • 煮切りみりん
  • 煮切りみりん

調理のポイント