舞米ピラフ

203 kcal(1人分)|西洋|80分以下

舞米ピラフ

movie

舞茸のうま味を十分吸い込んだ、洋風炊き込みご飯です。炒めにんにくが香ばしく、舞茸の匂いが苦手な方にもおいしく召し上がっていただけます。きのこ類には、不足しがちな食物繊維やミネラルが豊富に含まれ、しかも低カロリー。きのこをたっぷり加えたピラフや炊き込みご飯で、カロリーを抑えながら秋の味覚をお楽みください。上に散らしたアスパラは、冷凍のものを利用しても良いでしょう。

材料(2人分)

舞茸 50 g
にんにく(みじん切り) 小さじ 1/2
小さじ 1
胚芽米 100 g
A 3/4 カップ
A白ワイン 小さじ 2
A 0.40 g
Aチキンコンソメ 1 g
アスパラ 20 g

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. 舞米ピラフ再生
    1

    舞茸は小房にほぐす。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油とにんにくを入れて炒め、香りがたったら舞茸を加えて炒め合わせる。

  2. 舞米ピラフ再生
    2

    炊飯釜に洗った米、A、1を入れて混ぜ、普通に炊く。アスパラははかまを取り、熱湯で色よくゆでて冷水にとり、クッキングペーパーで水けを取って、斜め薄切りにする。

  3. 舞米ピラフ再生
    3

    ご飯が炊き上がったら、少し蒸らして混ぜ合わせる。器に盛りつけ、アスパラを散らす。

栄養価

エネルギー量 203 kcal
炭水化物 40 g
カルシウム 6 mg
食塩相当量 0.42 g
ビタミンE 0.9 mg
ビタミンB6 0.16 mg
コレステロール 0 mg
亜鉛 1 mg
葉酸 42 µg
たんぱく質 4.1 g
食物繊維 1.8 g
マグネシウム 30 mg
ビタミンA 3 µg
ビタミンB1 0.15 mg
ビタミンB12 0 µg
ナトリウム 164 mg
0.18 mg
脂質 3.2 g
カリウム 169 mg
0.6 mg
ビタミンD 1.2 µg
ビタミンB2 0.08 mg
ビタミンC 2 mg
リン 97 mg
ナイアシン 2.9 mg

レシピ番号:00942

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。