香りいなり
275 kcal(1人分)|日本|90分以下
利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。
275 kcal(1人分)|日本|90分以下
青じそとしょうがの香りが爽やかな、初夏を感じるいなりずし。揚げを開いたり、すし飯を合わせたり、ご飯を詰めたり、と、各自できそうなパートを家族みんなで手伝えば、あっと言う間にできあがり。旬を迎える青じその香り成分には、殺菌効果や食欲増進効果があると言われ、しょうがの香りにも、消化・吸収を助ける成分が含まれます。暑さに向かって、なんとなく食欲のないときにも、さっぱりと召し上がりやすい一品です。
米 | 220 g |
---|---|
水 | 240 ml |
酒 | 小さじ 2 |
だし用昆布(5cm角) | 1 枚 |
A米酢 | 大さじ 1・2/3弱 |
A砂糖 | 小さじ 2・2/3 |
A塩 | 小さじ 1/4強 |
青じそ | 3 g |
しょうが(みじん切り) | 小さじ 1 |
炒りごま | 小さじ 1・1/3 |
油揚げ(いなり用、1枚10g) | 6 枚 |
Bだし汁 | 240 ml |
B砂糖 | 大さじ 1強 |
B淡口醤油 | 大さじ 1/2強 |
分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。
エネルギー量 | 275 kcal |
---|---|
炭水化物 | 47.9 g |
カルシウム | 65 mg |
食塩相当量 | 0.77 g |
ビタミンE | 0.3 mg |
ビタミンB6 | 0.09 mg |
コレステロール | 0 mg |
亜鉛 | 1.2 mg |
葉酸 | 13 µg |
たんぱく質 | 7.4 g |
---|---|
食物繊維 | 0.7 g |
マグネシウム | 43 mg |
ビタミンA | 7 µg |
ビタミンB1 | 0.07 mg |
ビタミンB12 | 0.2 µg |
ナトリウム | 302 mg |
銅 | 0.17 mg |
脂質 | 6.2 g |
---|---|
カリウム | 112 mg |
鉄 | 1.1 mg |
ビタミンD | 0 µg |
ビタミンB2 | 0.03 mg |
ビタミンC | 0 mg |
リン | 121 mg |
ナイアシン | 1.2 mg |
レシピ番号:00980
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。