フレッシュトマトのスパゲッティ

288 kcal(1人分)|西洋|30分以下

フレッシュトマトのスパゲッティ

movie

夏野菜といえばトマト。最近、トマトは赤い色素成分リコピンが強い抗酸化作用をもつことで注目されています。このほか、比較的熱に強いとされるビタミンC、ナトリウムの排出を促すカリウムが多く、酸味が胃液の分泌を促し、消化を助けます。トマトは生でも加熱してもおいしいですが、旬のおいしい時期にはぜひフレッシュな食感を残したトマトスパゲッティをお試しください。

材料(2人分)

スパゲッティ,乾 120 g
トマト 400 g
にんにく 5 g
バジル 4 g
オリーブ油 小さじ 2
小さじ 1/3

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. フレッシュトマトのスパゲッティ再生
    1

    トマトはヘタを取って底に切り込みを入れて熱湯でサッとゆで、冷水にとって皮をむき、6等分のくし切りにする。

  2. フレッシュトマトのスパゲッティ再生
    2

    バジルはせん切りにし、にんにくは軽く押しつぶす。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を加えてスパゲッティをゆではじめる。

  3. フレッシュトマトのスパゲッティ再生
    3

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ、弱火でにんにくがきつね色になって、香ばしい香りがたつまで炒める。

  4. フレッシュトマトのスパゲッティ再生
    4

    火を止めて少し冷まし、トマトを入れる。半分量のバジルを加えて再び火にかけ、手早く炒めて塩で味をととのえる。ゆでたてのスパゲッティを加え、サッと和えて器に盛りつけ、残りのバジルをあしらう。

ワンポイントアドバイス
ハーブの香りとトマトの酸味が減塩にも役立ちます。トマトのフレッシュな風味を生かしたレシピなので、加熱し過ぎないようにしましょう。

栄養価

エネルギー量 288 kcal
炭水化物 54 g
カルシウム 30 mg
食塩相当量 1 g
ビタミンE 2.4 mg
ビタミンB6 0.27 mg
コレステロール 0 mg
亜鉛 1.1 mg
葉酸 56 µg
たんぱく質 9.3 g
食物繊維 5.5 g
マグネシウム 53 mg
ビタミンA 102 µg
ビタミンB1 0.22 mg
ビタミンB12 0 µg
ナトリウム 397 mg
0.26 mg
脂質 5.3 g
カリウム 562 mg
1.3 mg
ビタミンD 0 µg
ビタミンB2 0.08 mg
ビタミンC 31 mg
リン 135 mg
ナイアシン 2.8 mg

レシピ番号:01004

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。