タラのムニエルバターぽん酢焼き

105 kcal(1人分)|日本,西洋|30分以下

タラのムニエルバターぽん酢焼き

movie

魚が苦手でも白身魚だったら食べられるという方も多いでしょう。タラは臭みも少なくいろいろな料理に合います。ムニエルにして、オリジナルの特製バターぽん酢でさっぱりといただきます。このぽん酢はどんなお魚にもあうので、ぜひためしてみてください。ミネラルたっぷりの海藻サラダを添えて。

材料(2人分)

たら(1切れ70g) 2 切れ
0.60 g
粗びき黒こしょう 少々
小麦粉 適宜
大さじ 1
小さじ 1
Aだし汁 小さじ 2
Aぽん酢醤油 小さじ 2
Aバター 小さじ 1
海藻ミックス,乾燥 4 g
貝割れ菜 10 g

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. タラのムニエルバターぽん酢焼き再生
    1

    たらは塩、粗びき黒こしょうを両面に振り、小麦粉を軽くまぶす。海藻ミックスはたっぷりの水につけて戻しておく。貝割れ菜は1.5cm長さに切る。

  2. タラのムニエルバターぽん酢焼き再生
    2

    フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を熱し、たらを皮目から焼く。焼き色がついたら裏返し、酒を入れてふたをして蒸し焼きにする。両面が焼けたら、いったん取り出す。

  3. タラのムニエルバターぽん酢焼き再生
    3

    フライパンの汚れをふき取り、Aを入れて煮詰め、2のたらを戻し入れてからめる。たらを取り出して、器に盛る。

  4. タラのムニエルバターぽん酢焼き再生
    4

    3のフライパンを冷まし、約大さじ1の水(分量外)を入れて火にかけ、少し煮詰めてたれを作る。1の海藻ミックスと貝割れ菜を混ぜ合わせて、3の器に盛りつけ、たらにたれをかける。

栄養価

エネルギー量 105 kcal
炭水化物 4.2 g
カルシウム 28 mg
食塩相当量 0.88 g
ビタミンE 1 mg
ビタミンB6 0.07 mg
コレステロール 45 mg
亜鉛 0.4 mg
葉酸 10 µg
たんぱく質 13.1 g
食物繊維 0.3 g
マグネシウム 21 mg
ビタミンA 25 µg
ビタミンB1 0.08 mg
ビタミンB12 0.9 µg
ナトリウム 343 mg
0.03 mg
脂質 3.8 g
カリウム 271 mg
0.2 mg
ビタミンD 0.7 µg
ビタミンB2 0.08 mg
ビタミンC 4 mg
リン 171 mg
ナイアシン 1.1 mg

レシピ番号:02083

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。