さばのカレースープ煮
223 kcal(1人分)|西洋|40分以下
223 kcal(1人分)|西洋|40分以下
香草でもあるセロリと玉葱、さらにカレー粉も使うので、さばの臭みは気になりません。煮くずれを防ぐためにも、さばは煮込む前にオリーブオイルでソテーします。煮立ている間にアクが出てきますが、これを丁寧に取り除くのが、スープをおいしくするコツです。ブロッコリーは、他の野菜同様に煮込んでしまうと色が悪くなりますから、別に下茹でし、仕上がり直前に加えます。
エネルギー量 | 223 kcal |
---|---|
炭水化物 | 13.3 g |
カルシウム | 48 mg |
食塩相当量 | 1.28 g |
ビタミンE | 2.4 mg |
ビタミンB6 | 0.67 mg |
コレステロール | 43 mg |
亜鉛 | 1.3 mg |
葉酸 | 116 µg |
たんぱく質 | 17.8 g |
---|---|
食物繊維 | 6.2 g |
マグネシウム | 47 mg |
ビタミンA | 195 µg |
ビタミンB1 | 0.27 mg |
ビタミンB12 | 9.1 µg |
ナトリウム | 497 mg |
銅 | 0.19 mg |
脂質 | 14.3 g |
---|---|
カリウム | 727 mg |
鉄 | 1.9 mg |
ビタミンD | 3.6 µg |
ビタミンB2 | 0.34 mg |
ビタミンC | 69 mg |
リン | 236 mg |
ナイアシン | 9.5 mg |
レシピ番号:02106
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。