鶏団子ととろっと野菜
163 kcal(1人分)|日本|40分以下
163 kcal(1人分)|日本|40分以下
人参など、材料の野菜は煮込んで、ミキサーにかけてピューレ状にします。長芋も入っているので、その仕上がりは、ネーミング通り「とろっと」です。小判形に鶏団子を作って、「とろっと野菜」のピューレをソースにして下に敷き、おしゃれな一品に仕上げました。ここでは鶏挽肉を使いましたが、豚挽肉や牛挽肉を使っても美味しく仕上がるでしょう。
鶏ひき肉 | 80 g |
---|---|
玉ねぎ(みじん切り) | 80 g |
油 | 小さじ 1 |
Aしょうが汁 | 小さじ 1/2弱 |
Aにら(みじん切り) | 5 g |
A砂糖 | 小さじ 2/3 |
A味噌 | 小さじ 1/3 |
A醤油 | 小さじ 1/3 |
A油 | 大さじ 1/2 |
白菜 | 60 g |
人参 | 40 g |
長芋 | 40 g |
水 | 2 カップ |
B淡口醤油 | 小さじ 1・1/3 |
Bみりん | 小さじ 2/3 |
B塩 | 小さじ 1/6弱 |
Bこしょう | 少々 |
香菜(飾り用) | 適宜 |
分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。
エネルギー量 | 163 kcal |
---|---|
炭水化物 | 11.4 g |
カルシウム | 35 mg |
食塩相当量 | 1.37 g |
ビタミンE | 1.3 mg |
ビタミンB6 | 0.34 mg |
コレステロール | 33 mg |
亜鉛 | 0.7 mg |
葉酸 | 39 µg |
たんぱく質 | 8.7 g |
---|---|
食物繊維 | 1.8 g |
マグネシウム | 26 mg |
ビタミンA | 162 µg |
ビタミンB1 | 0.1 mg |
ビタミンB12 | 0.1 µg |
ナトリウム | 546 mg |
銅 | 0.08 mg |
脂質 | 10 g |
---|---|
カリウム | 403 mg |
鉄 | 0.8 mg |
ビタミンD | 0 µg |
ビタミンB2 | 0.11 mg |
ビタミンC | 12 mg |
リン | 86 mg |
ナイアシン | 2.9 mg |
レシピ番号:04909
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。