骨太ひろうす
172 kcal(1人分)|日本|30分以下
利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。
172 kcal(1人分)|日本|30分以下
スキムミルクを混ぜて豆腐のカルシウムをさらに強化した手作りがんもどきです。「ひろうす」とは、がんもどきの京都での呼び名で、漢字では「飛龍頭」と書きます。スキムミルクのほのかなコクが、ひろうすの味にまろやかさをプラスします。生地自体に味つけをするので、何もつけなくてもそのままでおいしくいただけます。豆腐の水きりは電子レンジを使うと簡単。揚げるときは、生地を一度に入れすぎないように注意しましょう。
絹ごし豆腐 | 150 g |
---|---|
きくらげ,乾 | 0.50 g |
しらす干し | 5 g |
青ねぎ | 10 g |
しょうが | 4 g |
A卵(溶き卵) | 1/2 個 |
Aスキムミルク | 大さじ 3・2/3 |
A片栗粉 | 小さじ 2 |
A淡口醤油 | 小さじ 1/2 |
A塩 | 小さじ 1/2 |
揚げ油 | 適宜 |
しめじ | 25 g |
塩 | 0.30 g |
すだち | 1/2 個 |
分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。
電子レンジの加熱時間は、600Wで加熱した場合の目安です。ワット数が異なる電子レンジをお使いの場合、加熱時間は様子を見ながら加減してください。
エネルギー量 | 172 kcal |
---|---|
炭水化物 | 11.4 g |
カルシウム | 196 mg |
食塩相当量 | 0.95 g |
ビタミンE | 1.1 mg |
ビタミンB6 | 0.11 mg |
コレステロール | 55 mg |
亜鉛 | 1.1 mg |
葉酸 | 26 µg |
たんぱく質 | 10.4 g |
---|---|
食物繊維 | 1.4 g |
マグネシウム | 58 mg |
ビタミンA | 38 µg |
ビタミンB1 | 0.15 mg |
ビタミンB12 | 0.4 µg |
ナトリウム | 382 mg |
銅 | 0.15 mg |
脂質 | 10.2 g |
---|---|
カリウム | 408 mg |
鉄 | 1.4 mg |
ビタミンD | 1.1 µg |
ビタミンB2 | 0.28 mg |
ビタミンC | 3 mg |
リン | 213 mg |
ナイアシン | 1.2 mg |
レシピ番号:05627
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。