豆腐とアスパラの炒め物

141 kcal(1人分)|中・韓|30分以下

豆腐とアスパラの炒め物

movie

材料(2人分)

木綿豆腐 200 g
アスパラ 80 g
帆立貝,貝柱 80 g
A 0.40 g
Aこしょう 少々
A酒(紹興酒) 小さじ 2
ごま油 小さじ 1/2
生椎茸 2 枚
にんにく(みじん切り) 小さじ 1/2
しょうが(みじん切り) 小さじ 1/2
B鶏ガラスープの素 1 g
B 1/2 カップ
C 小さじ 1/6
C醤油 小さじ 1
D片栗粉 小さじ 1
D 小さじ 2

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

電子レンジの加熱時間は、600Wで加熱した場合の目安です。ワット数が異なる電子レンジをお使いの場合、加熱時間は様子を見ながら加減してください。

作り方

  1. 豆腐とアスパラの炒め物再生
    1

    豆腐はクッキングペーパーに包み、重しをして水をきり、食べやすい大きさに切る。アスパラははかまを取って3cm長さに切り、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジで1分ほど加熱する(加熱時間は2人分の目安)。

  2. 豆腐とアスパラの炒め物再生
    2

    帆立貝柱はAで下味をつける。椎茸は軸を落として半分に切る。

  3. 豆腐とアスパラの炒め物再生
    3

    フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱してにんにく、しょうがを炒め、香りがたったら2を入れてサッと炒める。Bを入れ、豆腐を加えてくずさないように火を通す。

  4. 豆腐とアスパラの炒め物再生
    4

    アスパラを加え、Cで味つけし、Dの水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛りつける。

栄養価

エネルギー量 141 kcal
炭水化物 7.3 g
カルシウム 105 mg
食塩相当量 1.49 g
ビタミンE 1.1 mg
ビタミンB6 0.19 mg
コレステロール 14 mg
亜鉛 1.5 mg
葉酸 119 µg
たんぱく質 15.5 g
食物繊維 2.4 g
マグネシウム 81 mg
ビタミンA 13 µg
ビタミンB1 0.17 mg
ビタミンB12 0.7 µg
ナトリウム 597 mg
0.23 mg
脂質 6.2 g
カリウム 436 mg
2 mg
ビタミンD 0 µg
ビタミンB2 0.15 mg
ビタミンC 7 mg
リン 221 mg
ナイアシン 1.8 mg

レシピ番号:05662

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。