ふんわりきのこオムレツ

159 kcal(1人分)|西洋|30分以下

ふんわりきのこオムレツ

movie

すりおろした長芋をまぜて焼くので「ふんわり、しっとり」したオムレツになります。長芋をすりおろすときは、皮を全部とってしまわず手にもつところだけ残すと、すべっておろしにくくなったり、ネバネバによってかゆくなることを防げます。オムレツを焼くときは強火で、手早くまとめるのがコツです。

材料(2人分)

2 個
長芋 100 g
0.60 g
こしょう 少々
小さじ 1
エリンギ 50 g
しめじ 50 g
マッシュルーム 50 g
バター 小さじ 1
A白ワイン 小さじ 2
A醤油 小さじ 1
A粗びき黒こしょう 少々
セルフィーユ 適宜

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. ふんわりきのこオムレツ再生
    1

    長芋はすりおろす。ボウルに卵を溶きほぐし、すりおろした長芋、塩、こしょうを加えて混ぜる。エリンギは食べやすい大きさの薄切りにする。しめじは石づきを取って小房に分け、食べやすい長さに切る。マッシュルームは薄切りにする。

  2. ふんわりきのこオムレツ再生
    2

    フッ素樹脂加工のフライパンにバターを熱してきのこを炒め、しんなりとしたらAで味つけする。

  3. ふんわりきのこオムレツ再生
    3

    別のフッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を熱し、卵液を流し入れてすぐに全体をかき混ぜ、固まり始めたら端に寄せて形を整えながら焼く(1人分ずつ焼く)。器に盛りつけ、2を添え、セルフィーユを飾る。

栄養価

エネルギー量 159 kcal
炭水化物 10.7 g
カルシウム 34 mg
食塩相当量 0.97 g
ビタミンE 1 mg
ビタミンB6 0.18 mg
コレステロール 189 mg
亜鉛 1.1 mg
葉酸 60 µg
たんぱく質 9.6 g
食物繊維 2.6 g
マグネシウム 24 mg
ビタミンA 115 µg
ビタミンB1 0.16 mg
ビタミンB12 0.6 µg
ナトリウム 377 mg
0.2 mg
脂質 9.2 g
カリウム 561 mg
1.3 mg
ビタミンD 2.4 µg
ビタミンB2 0.37 mg
ビタミンC 3 mg
リン 175 mg
ナイアシン 4.1 mg

レシピ番号:05843

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。