野菜のトマト味(タジン鍋)

161 kcal(1人分)|西洋|40分以下

野菜のトマト味(タジン鍋)

movie

とんがり帽子のような形の蓋が特徴的なタジン鍋は、モロッコを含む北アフリカで広く調理器具として使われている土鍋の名称です。その鍋で野菜を蒸し煮にします。タジン鍋は蒸気が逃げないので、食材から出る水分だけで調理することができ、水分が循環しているので焦げる心配も少なく、油を引く必要もないため、ヘルシー鍋とも言われています。

材料(2人分)

ショルダーベーコン 10 g
玉ねぎ 80 g
じゃが芋 60 g
れんこん 60 g
人参 20 g
カットトマト,食塩無添加 160 g
にんにく(みじん切り) 小さじ 1
オリーブ油 小さじ 1
A 60 ml
Aコンソメ顆粒 2 g
A 0.40 g
ピザ用チーズ 30 g
パセリ(みじん切り) 少々

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. 野菜のトマト味(タジン鍋)再生
    1

    ベーコンは5mm幅に切り、玉ねぎは芯を残したままくし形切りにする。じゃが芋は半月切りにし、れんこんも同様に切る。人参は乱切りにする。

  2. 野菜のトマト味(タジン鍋)再生
    2

    タジン鍋にオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったらカットトマトとAを加えて混ぜる。玉ねぎ、じゃが芋、れんこん、人参を入れてベーコンを散らし、ふたをして弱めの中火で4分ほど加熱する。

  3. 野菜のトマト味(タジン鍋)再生
    3

    タジン鍋の穴から蒸気が出たら、弱火にして5分ほど蒸して火を止める。チーズをのせて再びふたをし、3分ほど加熱する。仕上げにパセリを振る(2人分の盛りつけ)。

栄養価

エネルギー量 161 kcal
炭水化物 18.9 g
カルシウム 130 mg
食塩相当量 1.09 g
ビタミンE 1.4 mg
ビタミンB6 0.28 mg
コレステロール 17 mg
亜鉛 0.4 mg
葉酸 38 µg
たんぱく質 7.1 g
食物繊維 5.3 g
マグネシウム 27 mg
ビタミンA 107 µg
ビタミンB1 0.17 mg
ビタミンB12 0.1 µg
ナトリウム 428 mg
0.15 mg
脂質 7.6 g
カリウム 559 mg
0.8 mg
ビタミンD 0 µg
ビタミンB2 0.13 mg
ビタミンC 36 mg
リン 165 mg
ナイアシン 1.4 mg

レシピ番号:06131

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。