水菜のお浸し
16 kcal(1人分)|日本|20分以下
16 kcal(1人分)|日本|20分以下
霜に当たって柔らかくなり、風味も味わいも増した旬の水菜を、お浸しでどうぞ。だし汁でうま味をプラスして薄味に仕上げます。水菜には、ビタミンCのほか、カルシウムや鉄分も豊富ですから、肌荒れや貧血、風邪予防にも効果的。栄養分が流れ出ないよう、切らずにゆでますが、根本に泥が付いていることが多いので、水の中でていねいに洗ってから調理します。油揚げとの相性がいいので、オーブントースターなどで焼いたものをプラスしてもいいでしょう。
エネルギー量 | 16 kcal |
---|---|
炭水化物 | 3.1 g |
カルシウム | 127 mg |
食塩相当量 | 0.5 g |
ビタミンE | 1.1 mg |
ビタミンB6 | 0.11 mg |
コレステロール | 0 mg |
亜鉛 | 0.3 mg |
葉酸 | 85 µg |
たんぱく質 | 1.6 g |
---|---|
食物繊維 | 1.8 g |
マグネシウム | 21 mg |
ビタミンA | 66 µg |
ビタミンB1 | 0.05 mg |
ビタミンB12 | 0 µg |
ナトリウム | 194 mg |
銅 | 0.04 mg |
脂質 | 0.1 g |
---|---|
カリウム | 302 mg |
鉄 | 1.3 mg |
ビタミンD | 0 µg |
ビタミンB2 | 0.1 mg |
ビタミンC | 33 mg |
リン | 44 mg |
ナイアシン | 0.5 mg |
レシピ番号:06606
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。