変わりかす汁
217 kcal(1人分)|日本|30分以下
217 kcal(1人分)|日本|30分以下
冬の汁物の定番に豆乳をプラス。酒粕が苦手な方にも、豆乳が苦手な方にも、召し上がりやすい、まろやかな味に仕上がり、コレステロール値改善に効果的な、大豆タンパク質を効率良く取ることができます。そろそろ新粕が売り出される頃ですが、酒粕には、タンパク質やビタミンB群などが豊富に含まれます。ここではぶりの切り身を使いますが、塩鮭の切り身や、ぶりや鮭、鯛などのアラを霜降りにして使っても、おいしいものです。お好みの野菜もたっぷり入れて、体の芯から温まりましょう。
エネルギー量 | 217 kcal |
---|---|
炭水化物 | 16.9 g |
カルシウム | 66 mg |
食塩相当量 | 1.3 g |
ビタミンE | 0.9 mg |
ビタミンB6 | 0.38 mg |
コレステロール | 22 mg |
亜鉛 | 1.3 mg |
葉酸 | 79 µg |
たんぱく質 | 15.7 g |
---|---|
食物繊維 | 3.2 g |
マグネシウム | 60 mg |
ビタミンA | 86 µg |
ビタミンB1 | 0.14 mg |
ビタミンB12 | 1.5 µg |
ナトリウム | 512 mg |
銅 | 0.28 mg |
脂質 | 9.7 g |
---|---|
カリウム | 545 mg |
鉄 | 2.6 mg |
ビタミンD | 2.4 µg |
ビタミンB2 | 0.21 mg |
ビタミンC | 4 mg |
リン | 155 mg |
ナイアシン | 5 mg |
レシピ番号:09007
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。