洋風すいとん
100 kcal(1人分)|西洋|30分以下
100 kcal(1人分)|西洋|30分以下
夏バテが長引いて食欲がない、胃もちょっと疲れ気味…そんな時には、こんなすいとんはいかがでしょう? 加熱してマッシュにしたかぼちゃに小麦粉と水を加えて、すいとん(英語ではダンプリング)をつくります。いつもの具沢山の洋風スープが、見た目も一層鮮やかになり、食欲もそそられること間違いなしです。
Aかぼちゃ | 30 g |
---|---|
A小麦粉 | 30 g |
A水 | 適量 |
ショルダーベーコン | 10 g |
玉ねぎ | 40 g |
人参 | 20 g |
ブロッコリー | 20 g |
カリフラワー | 20 g |
油 | 小さじ 1/2 |
水 | 260 ml |
チキンコンソメ | 2 g |
塩 | 小さじ 1/6弱 |
こしょう | 少々 |
分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。
電子レンジの加熱時間は、600Wで加熱した場合の目安です。ワット数が異なる電子レンジをお使いの場合、加熱時間は様子を見ながら加減してください。
かぼちゃは皮をむいて薄切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで約1分加熱する(加熱時間は2人分の目安)。熱いうちにつぶし、小麦粉を加えてこねる。
1に分量の水を少しずつ加えながら耳たぶくらいのかたさになるまで練り、ひと口大に丸めて団子を作る。熱湯で団子をゆで、火が通ったら取り出す。
玉ねぎは1cm角に切る。ベーコン、人参は1cm角の色紙切りにする。ブロッコリー、カリフラワーは小房に分ける。フッ素樹脂加工の鍋にサラダ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、人参の順に加えて炒める。
火が通ったら、分量の水とチキンコンソメを加え、ひと煮立ちしたらアクを取る。ブロッコリー、カリフラワーを加え、塩、こしょうで味をととのえる。団子を入れてひと煮立ちさせ、器に盛りつける。
エネルギー量 | 100 kcal |
---|---|
炭水化物 | 18.7 g |
カルシウム | 20 mg |
食塩相当量 | 0.96 g |
ビタミンE | 1.3 mg |
ビタミンB6 | 0.14 mg |
コレステロール | 3 mg |
亜鉛 | 0.4 mg |
葉酸 | 45 µg |
たんぱく質 | 3.6 g |
---|---|
食物繊維 | 2.2 g |
マグネシウム | 14 mg |
ビタミンA | 126 µg |
ビタミンB1 | 0.09 mg |
ビタミンB12 | 0.1 µg |
ナトリウム | 378 mg |
銅 | 0.06 mg |
脂質 | 2 g |
---|---|
カリウム | 242 mg |
鉄 | 0.5 mg |
ビタミンD | 0 µg |
ビタミンB2 | 0.08 mg |
ビタミンC | 33 mg |
リン | 57 mg |
ナイアシン | 0.8 mg |
レシピ番号:09160
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。