野菜ごろごろトマトスープ
47 kcal(1人分)|西洋|30分以下
47 kcal(1人分)|西洋|30分以下
トマトの酸味とオレガノの風味で、夏野菜のおいしさが存分に味わえるトマトスープ。紫外線で荒れた肌の回復に、トマトのカロテン、ビタミンCが大活躍。また、トマトの酸味(クエン酸)は食欲を増進し、疲労回復にも効果があります。
カリフラワーは小房に分ける。ズッキーニと茄子は半月切りにし、茄子は水にさらして水けを取る。本しめじは食べやすい大きさに切る。ベーコン、玉ねぎはみじん切りにする。セロリは筋を取ってみじん切りにする。
カリフラワーを熱湯でサッとゆで、水けを取る。フッ素樹脂加工のフライパンでカリフラワー、ズッキーニ、茄子、本しめじを焼き色がつくように焼く。
フッ素樹脂加工の鍋にベーコン、玉ねぎを入れて弱火でじっくり炒め、玉ねぎが透き通ってきたらセロリを加えてさらに炒める。ホールトマトを加えてつぶし、ひと煮立ちさせる。
3をミキサーに入れてなめらかになるまでかくはんし、分量の水を加えてさらにかくはんする。鍋に戻して火にかけ、塩、コンソメで味をととのえる。器に2を小高く盛ってスープを静かに注ぎ入れ、オレガノを振る。
エネルギー量 | 47 kcal |
---|---|
炭水化物 | 8.1 g |
カルシウム | 28 mg |
食塩相当量 | 0.64 g |
ビタミンE | 0.8 mg |
ビタミンB6 | 0.22 mg |
コレステロール | 3 mg |
亜鉛 | 0.6 mg |
葉酸 | 62 µg |
たんぱく質 | 3.3 g |
---|---|
食物繊維 | 3 g |
マグネシウム | 25 mg |
ビタミンA | 32 µg |
ビタミンB1 | 0.12 mg |
ビタミンB12 | 0.1 µg |
ナトリウム | 257 mg |
銅 | 0.15 mg |
脂質 | 0.9 g |
---|---|
カリウム | 482 mg |
鉄 | 0.8 mg |
ビタミンD | 0.1 µg |
ビタミンB2 | 0.13 mg |
ビタミンC | 38 mg |
リン | 83 mg |
ナイアシン | 1.7 mg |
レシピ番号:09185
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。