アップルケーキ(21×8×6cmパウンド型使用)
152 kcal(1人分)|西洋|80分以下
利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。
152 kcal(1人分)|西洋|80分以下
薄力粉と同量のおからに、アーモンドプードル、すりおろしたりんごと角切りにしたりんごを加えて作るヘルシーなアップルケーキです。おからを加えることで不足しがちな食物繊維が補え、しっとりした口当たりに仕上がります。
りんご200gは皮ごとすりおろし、電子レンジで約5分加熱し、取り出して冷ます。Bのりんごは皮つきのまま5mm角に切って耐熱容器に入れ、残りのBを加えて混ぜ合わせる。電子レンジで約3分加熱し、汁をきって冷ます(加熱時間は10人分の目安)。
おからはフッ素樹脂加工のフライパンで少し色づくまでから炒りし、取り出して冷ます。Aは合わせておく。
ボウルに室温に戻したバターを入れて練り混ぜ、砂糖を加えて泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜ、溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜる。合わせたAをふるい入れ、おからを加えてゴムべらで切るように混ぜる。
粉っぽさがなくなったら1を加えて混ぜる。オーブンシートを敷いたパウンド型に生地を入れ、表面を平らにならして空気を抜き、天板にのせて、180℃のオーブンで45~50分焼く。焼き上がったら型からはずし、網にのせて冷まし、10等分に切り分ける。
エネルギー量 | 152 kcal |
---|---|
炭水化物 | 18.3 g |
カルシウム | 31 mg |
食塩相当量 | 0.23 g |
ビタミンE | 1.2 mg |
ビタミンB6 | 0.03 mg |
コレステロール | 42 mg |
亜鉛 | 0.3 mg |
葉酸 | 8 µg |
たんぱく質 | 2.7 g |
---|---|
食物繊維 | 1.8 g |
マグネシウム | 15 mg |
ビタミンA | 52 µg |
ビタミンB1 | 0.03 mg |
ビタミンB12 | 0.1 µg |
ナトリウム | 91 mg |
銅 | 0.07 mg |
脂質 | 8.5 g |
---|---|
カリウム | 118 mg |
鉄 | 0.4 mg |
ビタミンD | 0.3 µg |
ビタミンB2 | 0.07 mg |
ビタミンC | 1 mg |
リン | 58 mg |
ナイアシン | 0.2 mg |
レシピ番号:09335
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。