ミニケーキ

108 kcal(1人分)|西洋|20分以下

ミニケーキ

movie

スポンジケーキの代わりに、ホットケーキを焼いて土台にします。生地に生クリームを塗っていちごをはさみ、表面にも生クリームを塗って果物を飾れば出来上がり。難しいテクニックは不要のお手軽ケーキで、お子さんと一緒に桃の節句を祝ってみてはいかがでしょう。

材料(4人分)

ホットケーキミックス 50 g
卵(溶き卵) 17 g
牛乳 大さじ 2・1/3
砂糖 大さじ 1
A生クリーム 40 g
A砂糖 大さじ 1強
いちご(サンド用) 2 個
いちご(飾り用) 2 個
キウイ(いちょう切り) 12 枚
オレンジ(くし形切り) 4 個

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. ミニケーキ再生
    1

    紙コップ(直径7cm)は飲み口から1.8cmの所を切って型を作り、内側にサラダ油(分量外)をぬる。いちごはヘタを取って縦半分に切り、サンド用は横に薄切りに、飾り用は縦に薄切りにする。オレンジは斜め半分に切る。

  2. ミニケーキ再生
    2

    溶き卵と牛乳を混ぜ合わせ、ホットケーキミックスと砂糖を加えて泡立て器で手早く混ぜ合わせる。フッ素樹脂加工のフライパンを強火で熱し、ぬれ布巾の上にのせて、ジューという音が小さくなるまで冷ます。

  3. ミニケーキ再生
    3

    フライパンを再び弱火にかけて型を面積が小さい方を下にして置き、生地を入れて約3分焼く。プツプツと泡が出てきたら裏返して約2分焼き、冷まして型からはずし、半分の厚さに切る。同様にしてあと3個作る。生クリームに砂糖を加え、角が立つまで泡立てる。

  4. ミニケーキ再生
    4

    器に生地をのせて生クリームをぬり、サンド用のいちごをのせる。さらに生クリームをのせて平らにならし、もう1枚の生地をのせる。残りの生クリームを絞り袋に入れて絞り、キウイ、オレンジ、飾り用のいちごをのせる。

栄養価

エネルギー量 108 kcal
炭水化物 15.4 g
カルシウム 30 mg
食塩相当量 0.15 g
ビタミンE 0.2 mg
ビタミンB6 0.02 mg
コレステロール 25 mg
亜鉛 0.2 mg
葉酸 15 µg
たんぱく質 2 g
食物繊維 0.5 g
マグネシウム 5 mg
ビタミンA 26 µg
ビタミンB1 0.02 mg
ビタミンB12 0.1 µg
ナトリウム 59 mg
0.02 mg
脂質 4.7 g
カリウム 82 mg
0.2 mg
ビタミンD 0.2 µg
ビタミンB2 0.05 mg
ビタミンC 10 mg
リン 46 mg
ナイアシン 0.1 mg

レシピ番号:09372

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。