e桜餅

66 kcal(1人分)|日本|60分以下

e桜餅

movie

材料(12人分)

120 g
240 ml
食紅 少々
粉ゼラチン 小さじ 2・1/2
砂糖 小さじ 2
0.20 g
こしあん 140 g
桜の葉の塩漬け 12 枚

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. e桜餅再生
    1

    水少々(分量外)で食紅を溶かし、分量の水に入れて混ぜる。炊飯釜に洗った米、食紅を溶かした水を入れ、粉ゼラチンを振り入れ、砂糖、塩を加えてよく混ぜ合わせ、普通に炊く。

  2. e桜餅再生
    2

    炊き上がったらボウルに移し、水(分量外)でぬらしたすりこ木などでつぶす。水(分量外)で手をぬらし、ラップの上につぶしたご飯をのせて一辺が約20cmの正方形になるよう広げる。

  3. e桜餅再生
    3

    2の上にあんをのせて全体的にのばし、ラップごと手前から巻き、12等分に切り分けてラップをはずす。器に桜の葉の塩漬けを敷き、桜餅を盛りつける。

栄養価

エネルギー量 66 kcal
炭水化物 15.2 g
カルシウム 6 mg
食塩相当量 0.03 g
ビタミンE 0 mg
ビタミンB6 0.01 mg
コレステロール 0 mg
亜鉛 0.2 mg
葉酸 1 µg
たんぱく質 1.9 g
食物繊維 0.6 g
マグネシウム 4 mg
ビタミンA 0 µg
ビタミンB1 0.01 mg
ビタミンB12 0 µg
ナトリウム 10 mg
0.04 mg
脂質 0.1 g
カリウム 13 mg
0.3 mg
ビタミンD 0 µg
ビタミンB2 0 mg
ビタミンC 0 mg
リン 16 mg
ナイアシン 0.1 mg

レシピ番号:09379

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。