春菊のシフォンケーキ(直径17cmシフォン型使用)
114 kcal(1人分)|西洋|40分以下
114 kcal(1人分)|西洋|40分以下
ゆでた春菊を細かく刻んで生地に混ぜ込んで、ふわふわなのにしっとりした食感が魅力のシフォンケーキにしてみました。春菊の苦手な方にも食べやすいお味でカロリー控えめ。卵白をしっかり泡立てて、生地の混ぜ加減に注意すれば、失敗なく焼き上がります。
シフォン型の中心の筒の部分にサラダ油(分量外)をぬり、薄力粉(分量外)をはたく。春菊は熱湯でゆでて冷水にとり、水けを絞って細かく刻み、さらによく水けを絞る。Dは合わせてふるっておく。Bは合わせておく。
ボウルにAの卵黄を入れて、泡立て器で軽く混ぜる。Aの砂糖を加えて白っぽくなるまでよくすり混ぜる。合わせたBを少しずつ入れて混ぜ、春菊を加えて混ぜ合わせる。ふるったDを一度に入れ、粘りが出ないように混ぜ合わせる。
別のボウルにCの卵白を泡立て、角が立ってきたらCの砂糖を2~3回に分けて加え、さらにしっかりと泡立ててメレンゲを作る。約1/3量を2に合わせ、残りのメレンゲに加えて混ぜ合わせる。
シフォン型に3を流し入れ、170℃に熱したオーブンで約30分焼き、焼き上がったら逆さにして冷ます。型のまわりに包丁を入れてはずし、8等分にして食べやすく切り分ける。
エネルギー量 | 114 kcal |
---|---|
炭水化物 | 14.6 g |
カルシウム | 42 mg |
食塩相当量 | 0.19 g |
ビタミンE | 1.1 mg |
ビタミンB6 | 0.03 mg |
コレステロール | 68 mg |
亜鉛 | 0.2 mg |
葉酸 | 28 µg |
たんぱく質 | 3 g |
---|---|
食物繊維 | 0.5 g |
マグネシウム | 6 mg |
ビタミンA | 78 µg |
ビタミンB1 | 0.03 mg |
ビタミンB12 | 0.2 µg |
ナトリウム | 75 mg |
銅 | 0.03 mg |
脂質 | 5.1 g |
---|---|
カリウム | 108 mg |
鉄 | 0.5 mg |
ビタミンD | 0.7 µg |
ビタミンB2 | 0.1 mg |
ビタミンC | 2 mg |
リン | 66 mg |
ナイアシン | 0.1 mg |
レシピ番号:09564
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。