タブレ(クスクスのサラダ)

83 kcal(1人分)|西洋|20分以下

タブレ(クスクスのサラダ)

movie

フレンチレストランでは付け合せでよく登場するクスクスのサラダを、家庭料理でも再現してみましょう。クスクスは輸入食品店などで手に入ります。生玉葱の辛みがどうしても苦手な方は、セロリやアスパラを代用し刻んで使ってもOKです。また、仕上げにワインビネガーを適宜加えると、コクのある味わいがさらに増します。クスクスが持つ独特の食感を、是非お試しあれ。

材料(2人分)

クスクス 30 g
A黄パプリカ 30 g
Aきゅうり 20 g
Aトマト 50 g
ミント 0.40 g
玉ねぎ(みじん切り) 10 g
Bレモン汁 小さじ 2
B 小さじ 1/6弱
Bオリーブ油 小さじ 1

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. タブレ(クスクスのサラダ)再生
    1

    クスクスは熱湯で3分ほどゆでて、ザルに上げて水けをきる。黄パプリカ、きゅうり、トマトは3mm角に切る。ミントは細かく刻む。

  2. タブレ(クスクスのサラダ)再生
    2

    ボウルに1、玉ねぎのみじん切り、Bを入れて混ぜ合わせる。

ワンポイントアドバイス
クスクスは小麦を1mm位のそぼろ状に丸めた小さなパスタで、北アフリカや中東の広い地域で食されます。タブレはクスクスを使って作る冷たいサラダで、フランスの夏を代表する惣菜です。

栄養価

エネルギー量 83 kcal
炭水化物 14.3 g
カルシウム 10 mg
食塩相当量 0.4 g
ビタミンE 0.8 mg
ビタミンB6 0.09 mg
コレステロール 0 mg
亜鉛 0.3 mg
葉酸 20 µg
たんぱく質 2.4 g
食物繊維 1.4 g
マグネシウム 14 mg
ビタミンA 17 µg
ビタミンB1 0.05 mg
ビタミンB12 0 µg
ナトリウム 157 mg
0.07 mg
脂質 2.4 g
カリウム 145 mg
0.4 mg
ビタミンD 0 µg
ビタミンB2 0.02 mg
ビタミンC 31 mg
リン 35 mg
ナイアシン 0.7 mg

レシピ番号:21125

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。