かぼちゃのニョッキ きのこクリーム
455 kcal(1人分)|西洋|40分以下
利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。
455 kcal(1人分)|西洋|40分以下
ニョッキはパスタの一種でジャガイモや小麦粉に卵、牛乳、チーズなどを加えて練り、棒状にのばして小さく切り、丸めてゆでたものです。ビタミンEが豊富なかぼちゃでニョッキを作ってみましょう。香り豊かな舞茸やしめじで作るきのこクリームソースは、牛乳と生クリームでしっかりとしたコクが味わえます。食卓にまた一皿、秋の味覚が届きました。
かぼちゃ | 160 g |
---|---|
A小麦粉 | 40 g |
A塩 | ひとつまみ |
卵黄 | 1 個分 |
ベーコン(ブロック) | 40 g |
玉ねぎ | 1/4 個 |
マッシュルーム | 2 個 |
しめじ | 50 g |
舞茸 | 50 g |
バター | 小さじ 2 |
小麦粉 | 小さじ 2 |
B白ワイン | 大さじ 2 |
B水 | 1/4 カップ |
Bコンソメ顆粒 | 小さじ 1/4 |
C牛乳 | 1/4 カップ |
C生クリーム | 60 g |
塩 | 小さじ 1/6 |
こしょう | 少々 |
イタリアンパセリ | 適宜 |
分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。
電子レンジの加熱時間は、600Wで加熱した場合の目安です。ワット数が異なる電子レンジをお使いの場合、加熱時間は様子を見ながら加減してください。
かぼちゃは皮をむいてひと口大に切る。ラップをして電子レンジで約5分加熱し、熱いうちにつぶす。Aを加えて混ぜ合わせ、卵黄を加えてこねる。20等分して丸め、中央をくぼませる。熱湯に入れてゆで、浮き上がってからさらに2分ゆで、湯をきる。
ベーコンは7mm角に切る。玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにする。しめじは石づきを落として小房に分け、舞茸も小房に分ける。
フッ素樹脂加工のフライパンにバターを溶かし、2を入れて炒める。しんなりとしたら小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。Bを入れ、沸騰したらCを加えて混ぜながら約5分煮詰める。
塩、こしょうで味をととのえ、1を加えて全体にからめる。器に盛りつけ、イタリアンパセリを散らす。
エネルギー量 | 455 kcal |
---|---|
炭水化物 | 42.5 g |
カルシウム | 84 mg |
食塩相当量 | 1.45 g |
ビタミンE | 4.8 mg |
ビタミンB6 | 0.35 mg |
コレステロール | 161 mg |
亜鉛 | 1.6 mg |
葉酸 | 80 µg |
たんぱく質 | 10.9 g |
---|---|
食物繊維 | 5.7 g |
マグネシウム | 42 mg |
ビタミンA | 414 µg |
ビタミンB1 | 0.29 mg |
ビタミンB12 | 0.7 µg |
ナトリウム | 578 mg |
銅 | 0.23 mg |
脂質 | 29.3 g |
---|---|
カリウム | 738 mg |
鉄 | 1.5 mg |
ビタミンD | 2.9 µg |
ビタミンB2 | 0.35 mg |
ビタミンC | 43 mg |
リン | 257 mg |
ナイアシン | 5.1 mg |
レシピ番号:41155
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。