穀類
ロールパン
外国語名 | soft rolls, bread rolls, Butter rolls |
---|---|
別名 | テーブルロール、バターロール |
由来 | アメリカで半ポンド以下の重さのパンをロール(roll)、それ以上の重さのパンをブレッド(bread)と呼び、小型のパンであることからとされる。食事用の小型パンとしてテーブルロール、バターを多く使ったものをバターロール、ミルクを多く使ったものをミルクロールとよぶ。 |
特徴 | 小型のパン。一次発酵した生地のガス抜きをした後、平らにのばしてから巻いて成形し、二次発酵させて焼成したパンをいう。生地の巻き方や成形により形は異なるが楕円状の細長い形のものが多い。バターを巻き込んだものをバターロールと呼ぶほか、レーズンやマーガリンなどを巻き込んだものも市販されている。 |
保存方法 | 乾燥しないようにポリ袋などに入れ、室温で保存する。保存目的なら、購入直後に冷凍する方が良い。冷蔵保存はパンを硬くしてしまうので生クリームや生ものをはさんだもの以外は望ましくない。 |
栄養 | 炭水化物が主成分。ナトリウム、銅が多い。 |
原材料名 | 小麦粉、砂糖、卵、ショートニングまたはバター、脱脂粉乳、イースト、塩 |