は、
2023年9月29日17時をもってサービスを終了します。

利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。

e食材辞典

掲載数は762!
新鮮な食材の見極め方や旬の時期、下処理の仕方からその調理法まで、
毎日のお買い物や献立づくりに役立つ情報が満載です。

食材解説・監修|神戸女子大学家政学部教授 後藤昌弘(農学博士)

豚肉

ハツ/心臓

ハツ

外国語名 heart
別名 ココロ
由来 心臓の英語ハート(heart)から
特徴 豚の心臓。筋繊維が細かく、緻密なので独特の歯ざわりがある。脂肪が少なく、やや硬くコリコリした食感で味は牛のものより淡泊である。
下処理 内部に空洞があり、血液が残ってる場合があるので、縦に切って血合いや筋を取る。塩水でもみ洗いし血と臭いを取る。市販品は、塩水で洗い、冷水にさらしてから用いるとよい。
料理名 網焼き、鉄板焼き、煮込み
調理法 焼く、煮る
保存方法 冷蔵または冷凍。
栄養 ビタミンB1、B2、鉄、タウリンなどが多い。