は、
2023年9月29日17時をもってサービスを終了します。

利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。

e食材辞典

掲載数は762!
新鮮な食材の見極め方や旬の時期、下処理の仕方からその調理法まで、
毎日のお買い物や献立づくりに役立つ情報が満載です。

食材解説・監修|神戸女子大学家政学部教授 後藤昌弘(農学博士)

鶏肉

鶏皮

鶏皮

外国語名 skin (英)
特徴 脂質の量が鶏肉の中で最も多い。軟らかく、味は濃厚でうま味がある。胴体の皮より首の皮の方が味があるといわれる。
下処理 皮の裏の黄色い脂肪を取り除き、下ゆでしてから冷水にとって、余分な脂やにおいを除く。
料理名 唐揚げ、網焼き、炒め物、煮物、和え物など
加工品 鶏油
選び方 肉厚で張りのあるものが良い。肉汁が出たり、張りのないものは鮮度が低い。
保存方法 冷蔵,または冷凍
栄養 脂質が非常に多く、次いでタンパク質が多い。このためカロリーは高い。コラーゲンを含む。