油脂類
落花生油
外国語名 | peanut oil, groundnut oil, arachis oil (英) |
---|---|
別名 | ピーナッツオイル |
由来 | 落花生(ピーナッツ)の種子から採った油であることから。 |
歴史背景 | アメリカでは、南北戦争中、南部で鯨油が不足したことから、ピーナッツオイルの需要が高まった。また、第二次大戦中にも他の油の不足から使用が増加した。 |
特徴 | 落花生の種子から抽出された油。一般に、圧搾法で抽出後、高温で精製される。ピーナッツ独特の香りがある。欧米では一般的な油の一つである。中国料理や東南アジアの料理にも用いられる。 |
栄養 | 一価不飽和脂肪酸のオレイン酸が最も多く、次いで、リノール酸が多い。ビタミンEを含む。 |