は、
2023年9月29日17時をもってサービスを終了します。

利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。

e食材辞典

掲載数は762!
新鮮な食材の見極め方や旬の時期、下処理の仕方からその調理法まで、
毎日のお買い物や献立づくりに役立つ情報が満載です。

食材解説・監修|神戸女子大学家政学部教授 後藤昌弘(農学博士)

いも
及び
でん粉類

タピオカパール

タピオカパール

この食材のレシピ

外国語名 tapioca pearl (英)、粉圓 (中)
別名 スターチボール
由来 丸い形が真珠(パール)に似ていることから。
特徴 タピオカはキャッサバの根茎から取り出したデンプン。タピオカパールはこれに水と熱を加えて糊化させ,回転させながら球状に加工し、乾燥させたもの。カラメルで黒く着色したものや様々な色に着色したものも見られる。ゆでるとモチモチした食感が得られる。
下処理 ゆで方には、水に数時間つけてから10分ほどゆでる方法と1時間半から2時間程度ゆでる方法がある。
料理名 タピオカティー、珍珠奶茶、タピオカプディング、中華点心、スープの浮き実 など
保存方法 直射日光と湿気を防ぎ、密封容器か袋で保存する。
栄養 主成分は炭水化物。わずかに鉄やカルシウムなどを含む。