は、
2023年9月29日17時をもってサービスを終了します。

利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。

e食材辞典

掲載数は762!
新鮮な食材の見極め方や旬の時期、下処理の仕方からその調理法まで、
毎日のお買い物や献立づくりに役立つ情報が満載です。

食材解説・監修|神戸女子大学家政学部教授 後藤昌弘(農学博士)

豆類

アツアゲ/厚揚げ

アツアゲ

この食材のレシピ

外国語名 Deep-fried tofu (英)
別名 生揚げ
由来 厚い豆腐を揚げるため、中の食感は変化しにくい。このため生揚げとも呼ばれる。
国内分布 全国各地
特徴 豆腐の淡泊な味に油のコクが合わさったところが美味であり、精進料理などにも適する。
下処理 特に必要ない。
料理名 炊き合わせ、吉野葛煮、青菜と厚揚げの炒め物
調理法 煮る、炒めるなどに適する。
保存方法 開封後は食べきる。
製造方法 木綿豆腐を適当な大きさに切って水切りし、200℃くらいの油で揚げる。
原材料名 木綿豆腐・油