果実類
甘平
分類 | ミカン科ミカン属 |
---|---|
原産地 | 愛媛 |
学名 | Citrus reticulata |
外国語名 | Kanpei (英) |
由来 | 果実が甘く、横から見ると平たいことから「甘平(かんぺい)」とされた。 |
歴史背景 | 愛媛県立果樹試験場1991年に「西之果」と「シラヌヒ」の花粉を交配して得られた種子を播種、育成し、愛媛34号として試験栽培の後、2005年に品種申請、2007年に種苗登録された。2014年にDNA鑑定で「西之果」と「ポンカン」の交配種であることが明らかになった。 |
時期 | 1月下旬から2月下旬。 |
国内分布 | 愛媛(宇和島市、伊方町、八幡浜市など) |
特徴 | 2007年に品種登録された柑橘類(ミカンの仲間)の一品種で「かんぺい」と読む。愛媛県立果樹試験場で「西之香」と「ポンカン」を交配して作られた。果実は扁平な外観である。果皮は橙色で果肉は濃橙色。糖度が高く、皮は薄くむきやすい。また、じょうのう(内側の袋)も薄く、果肉は密に詰まっており、種はほとんどないため、食べやすい。 |
選び方 | 表面が滑らかで、重みのあるもの。皮がフカフカ浮いていないものを選ぶ。 |
保存方法 | 乾燥しないようにポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存。数日で消費するのが望ましい。 |