きのこ類
フクロタケ
分類 | ウラベニガサ科フクロタケ属 |
---|---|
原産地 | 中国南部、台湾、ベトナム、フィリピン、タイ など |
学名 | Volvariella volvacea |
外国語名 | paddy straw mushroom, chinese straw mushroom (英)、草菇 (中) |
由来 | 幼菌時には卵形の袋(膜)に包まれていることから名付けられたとされる。 |
時期 | 通年。 |
国内分布 | 中国南部、台湾、ベトナム、フィリピン、タイ など |
特徴 | 担子菌類の食用キノコ。マッシュルーム、シイタケに次いで生産量、消費量とも多く、世界三大栽培キノコの一つとされることもある。幼菌時はキノコ全体が卵形の厚い袋に包まれており、成長すると袋を破ってキノコの傘が出てくる。袋はウズラ卵大から鶏卵大に成長する。袋に包まれた幼菌が東南アジア諸国や中国南部でよく用いられる。 |
料理名 | 炒め物、スープ、トムヤムクン など |
加工品 | 水煮缶詰、冷凍、乾燥品。 |
保存方法 | 生は収穫後の傷みが速く、高温では1~3日程度しかもたない。このため、日本では水煮缶詰や冷凍品が利用されることが多い。 |
栄養 | 食物繊維が多い。ビタミンB群、Dやカルシウムなどを含む。 |