アスパラと新じゃがの塩こうじきんぴら
81 kcal(1人分)
新じゃがは水分が多いので、シャキシャキとサラダ感覚でいただけ、同じく旬の野菜で緑の彩り豊かなアスパラガスと一緒に炒め合わせれば、おしゃれなきんぴらのできあがりです!
材料(2人分)
新じゃが芋 | 1 個 |
---|---|
アスパラ | 2 本 |
バター | 小さじ 1 |
酒 | 小さじ 2 |
A醤油 | 小さじ 1/3 |
Aみりん | 小さじ 1/2 |
A塩こうじ | 小さじ 1 |
炒りごま(黒ごま) | 小さじ 1 |
分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
電子レンジの加熱時間は、600Wで加熱した場合の目安です。ワット数が異なる電子レンジをお使いの場合、加熱時間は様子を見ながら加減してください。
作り方
-
皮つきの新じゃが芋は4cm長さ、5mm角に切り、水にさらして水けをきり、ラップをして電子レンジで約1分30秒加熱する。アスパラは根元の皮をむいて4cm長さに切り、穂先は縦半分、残りは4等分に切り、塩ゆで(分量外)して冷水にとり、水けをきる。
-
フッ素樹脂加工のフライパンにバターを熱し、新じゃが芋を入れて中火で炒め、バターがなじんだら酒を回し入れ、ふたをして蒸し焼きにする。
-
2に火が通ったら、Aを加えて炒め、仕上げに黒ごまを加える。
ワンポイントアドバイス
新じゃが芋を皮つきで使用することで栄養価も上がり、彩りもきれいに仕上がります。新じゃが芋を最初に電子レンジで加熱することで、調理時間も短縮することができます。