
286 kcal(1人分)|日本|40分以下
ゴーヤ | 80 g |
---|---|
A炒りごま(すりごま) | 大さじ 1強 |
Aマヨネーズ | 小さじ 2 |
Aプレーンヨーグルト | 大さじ 2・2/3 |
木綿豆腐 | 160 g |
豚ロース肉,脂なし(薄切り) | 60 g |
人参 | 40 g |
油 | 小さじ 1/2 |
卵 | 1 個 |
スライスチーズ | 20 g |
醤油 | 小さじ 1・1/3 |
分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。
電子レンジの加熱時間は、600Wで加熱した場合の目安です。ワット数が異なる電子レンジをお使いの場合、加熱時間は様子を見ながら加減してください。
ゴーヤは縦半分に切ってスプーンで種とわたを取り、薄切りにする。塩(分量外)でもみ、しんなりとしたら水にさらし、水けを取る。Aを混ぜ、ゴーヤを加えて和える。
豆腐はひと口大に切ってクッキングペーパーではさみ、電子レンジで約30秒加熱して水きりをする(加熱時間は2人分での目安)。豚肉は2cm幅に切り、人参は2cm長さの短冊切りにする。スライスチーズは5mm角に切る。
卵は溶きほぐし、醤油、チーズを加えて混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を熱して豆腐を入れ、焼き色がついたらいったん取り出す。同じフライパンに豚肉を入れて炒める。
肉の色が変わったら人参と1を加えて炒め合わせる。火が通ったら卵液を加え、豆腐を戻し入れて炒め合わせ、器に盛る。